東京ディズニーリゾートは京成グループのオリエンタルランドが運営していて、「夢の国」ともいわれているテーマパークです。
園内で働いているキャストの神対応などでもよく話題になっていますが、最近はその夢が崩壊するような出来事が報道されています。
その内容は?
前代未聞の裁判
なんと夢の国のはずのディズニーランドで、「パワハラ」や「過重労働」で前代未聞の裁判が起こっているのです。
この訴訟を起こしたのは、ディズニーランド内でキャラクターの着ぐるみでショーやパレードに出演していた2名の女性社員でした。
Aさんの場合
着ぐるみの重さはだいたい10〜30kgありますが、それを着て仕事をしていたAさんは、2017年1月に神経を圧迫される「胸郭出口症候群」を発症しましたが、当時は労災の認定もされませんでした。
その後は労働組合を通して、同年8月に労災認定を受けています。
一方、Bさんの場合もまた同じようなことが起きていましたが、Aさんよりひどい状況でした。
Bさんの場合
Bさんはゲストとのグリーディング中に薬指を反対におられて負傷したため、上司に労災認定について相談すると、
「君は心が弱い」といわれた上に、役の変更を申し出ると「わがまま」だといわれたそうです。
さらに‥
「30歳以上のババア」
労災認定も降りなかった上に、楽屋で喘息が出ると訴えたBさんに対して、上司は、
「30歳以上のババアはいらねえんだよ。やめちまえ」「病気なのか。それなら死んじまえ」
と発言したとのこと。なんとこの状況が5年間も続いてい他のだとか。
こんな上司が夢の国で働いているなんて、夢が崩壊しますよね。
そしてさらに、 ディズニシーに衝撃的な事実が発覚しています。その事実とは?
シーに異動かな
なんと、ディズニーシーは左遷先のような発言が!これには、かなりの衝撃ですよね。
まさかディズニーシーがこんな扱いをされているなんて、ファンにとってはショック。。。
序列がある?
この発言から、実は内部では序列があって最初にできたディズニーランドで働くキャストは「格上」とされている可能性大ですよね。
ゲストからすれば夢の国かもしれませんが、内部事情を知るキャストからすれば「悪夢の国」なのかもしれません。
ちなみにこの訴訟問題ですが、オリエンタルランド側の対応は?
引用元:https://crazy-world.net/2019/04/03/%e3%80%90%e6%82%b2%e5%a0%b1%e3%80%91%e5%a4%a2%e3%81%8c%e5%b4%a9%e5%a3%8a%e3%81%99%e3%82%8b%e8%a3%8f%e4%ba%8b%e6%83%85%ef%bc%81%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%ba%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%81%ab/4/,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。jpanyelse@gmail.com