ファストパスとは?
ファストパス
まずは「ファストパスってなんだっけ?」という方向けに、ファストパスの復習しておきましょう。
ファストパスとは、時間指定で優先的にアトラクションに案内してくれるサービスチケット。
アトラクション近くにあるファストパス発券機にパークチケットをかざして取得します。
閉園時間までに乗ることのできる人数と並んでいる人たちを考慮し、ファストパスの発券は行われます。
そのため、ファストパスの発券が終了する時間はアトラクションにより異なります。
また、ファストパスのないアトラクションもあるのでご注意を。
ファストパス対応アトラクションはディズニーランドは8つ、ディズニーシーは9つです。
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧ 東京ディズニーシー
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧マーメイドラグーンシアター
⑩ソアリン:ファンタスティック・フライト
⑪【2020年2月6日(木)〜】
ファストパス対応アトラクションの概要については、こちらの記事を参考にしてみてください。
・
・
2枚目のファストパス取得には条件がある!?
プーさんのハニーハント ファストパス発券所
ファストパスは時間内であれば取得可能ですが、2枚目以降のファストパスの発券には条件があります。
その条件とは“他のアトラクションのファストパスは約2時間後に発券できる”ということ。
一度ファストパスを取得すると、約2時間は他のファストパスを取得できません。
では、上記を踏まえ、2枚目以降のファストパスを取る方法を、ご紹介しましょう。