みなさん、こんにちは!
今回は、香港ディズニーランドについて知らないと損するポイントを、体験談を交えてご紹介したいと思います。
「クレジットカードは『香港ドル』と『円』どちらで決済するのがお得?」
「お土産袋が1枚1ドルって本当?」
「ロッカーや荷物預けの使い方は?」
などなど、はじめて香港ディズニーランドに行く方必見の情報が盛りだくさん!
香港ディズニーをめいっぱい楽しむために、ぜひ参考にしてくださいね♪
香港ディズニーランドとは
香港ディズニーランドのチケット
香港ディズニーランドは、中国・香港にあるディズニーのテーマパークです。
日本から一番近くにある海外パークということで、観光客も増えている人気スポット♪
年パスが安い(約16,500円)ことや、キャラクターグリーティングが充実していることで、比較的行きやすい海外ディズニーとして知られています。
そんな香港ディズニーランドに行く方が、知らないと損する8つのポイントをまとめました!
香港ディズニーランド攻略法①:クレジットカード決済は「香港ドル」で!
香港ディズニーランドのお土産
香港ディズニーランドでお土産を買ったりレストランを利用したりするとき、クレジットカードを使う方も多いかと思います。
クレジットカードを出すとキャストに、こんなことを聞かれます。
「香港ドル or 円?」
なんだって?!
この時の正解は、「香港ドル」です!
日本円にしてしまうと手数料がかかってしまい、損をする可能性が高いです。
香港ディズニーランドのパーク内に関わらず、店側としては日本円で決済させた方が「為替差益」と「手数料」で得をするそうですが、私たちゲストは余分なお金を払うことになります。
レートが大きく変動する場合は例外ですが、「香港ドル or 円?」と聞かれたら現地通貨の「香港ドル!」と答えるのがポイントです♪
香港ディズニーランド攻略法②:お土産袋は1枚1ドルかかる?
香港ディズニーランドのお土産
香港ディズニーランドでお土産を買うとき、気をつけなければならないのがお土産袋です。
これまたレジで、袋が必要かどうか聞かれます。
「Do you need a bag?(ドゥー ユー ニード ア バッグ?)」
東京ディズニーリゾートでも「お土産用の袋はお付けしますか?」と聞いてくれるので、そのことかと思い『はい』と答えると、なんと「1ドルかかるよ」と言われました!
香港では環境保護のために、ビニール袋の削減に取り組んでいます。
香港ディズニーランドも例外なく、袋には1ドル(約14円)かかるようになっています。
お土産を配るために何枚かほしい方は、その都度お金を払わなければなりません。
ちなみに「いらない」と答えると、商品が何点あろうとテープだけ貼ってそのまま渡されます(笑)
バッグなどに直接しまうことになるので、大きめの鞄で行くか、お土産用の袋を持参するといいですね!