東京ディズニーリゾートは、季節問わずたくさんの植栽がいつもきれいに整えられています。
時には、エリアとエリアの境目で目隠しの役割をしている植栽もあるんですよ。
今回は、植栽のお手入れをしているキャストさんのこと、そしてパークで見られる植物の一例をご紹介します!
東京ディズニーリゾートの花と植物:植栽のスペシャリスト!?「緑のキャスト」
出典:
緑のキャスト
リゾート内で、緑色の帽子・コスチュームを着たキャストさんを見たことはありませんか?
それは造園キャスト、株式会社グリーンアンドアーツの方々です。
造園キャストは約100名程いて、園内の植物の模様替えや維持管理だけでなく植栽の企画、購入なども行なっています。
パークに植えられている樹木や草花は約6000種類、64万本あまり!
その全てが常にいつも「満開」であること、なるべく自然の姿をリアルに演出することをモットーとし、お手入れされています。
確かに、パーク内で蕾の状態の花やしおれている植物を見たことないですよね。
造園キャストは閉園後、開園前の未明~早朝が忙しさのピークで、台風など荒れた天候の時は寝ずに対応しているそう。
東京ディズニーリゾートの花と植物:植物のバックグラウンド
ディズニーリゾート内のそれぞれの植栽は、そのエリア・施設のコンセプトに合わせたものが植えられています。
ここではその全てをご紹介することはとてもできませんが、筆者が中でも「なるほど!」と思ったバックグラウンドストーリーを持った植栽を5つご紹介します♪
パークの景色を思い出しながらご覧くださいね。
①ガーデンレタス(収穫期:4月~7月、11月~2月)
出典:
ガーデンレタス(収穫期:4月~7月、11月~2月)
ガーデンレタスは、ディズニーシー/アメリカンウォーターフロントのアーント・ペグズ・ヴィレッジストア付近で見ることができます。
お料理が大好きなペグおばさんは、珍しい野菜を庭に植えてみんなを驚かせることが好き。
②ぶどう(実のなる頃:8月~9月)
出典:
ぶどう(実のなる頃:8月~9月)
ぶどうは、ディズニーシー/メディテレーニアンハーバーのザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ横のぶどう畑で見ることができます。
ワイナリーを改装してオープンしたというレストランならではの植物ですね!