こんにちは、東京ディズニーリゾートの再開にテンションが上がっている、ワーママのぴょこです。
現在予約制となっておりチケットが手に入りにくい厳しい状況ですが、パーク内は一体どうなっているのでしょうか。
混雑状況から感染対策などパーク内の様々な状況を調べてみましたので、ぜひ来園時の参考にしてみてください!
ディズニー再開後の混雑状況は?
ディズニー再開後の混雑状況
現在チケットはコロナウイルス感染症対策として日付指定時間別の予約制となっており、入園制限がかかっている状況です。
来園者数が通常より非常に少ない為、チケット購入倍率が非常に高く、プレミアチケット化しています。
一番気になるパーク内の混雑状況ですが、なんと大体のアトラクションが5分~15分待ちとスタンバイ時間が非常に短いです!
代わりにファストパスの発券は休止されていますが、ほとんどのアトラクションがほとんど待ち時間なしという状況になっています。
しかし、東京ディズニーシーの「ソアリン:ファンタスティック・フライト」は、待ち時間が60分〜100分程度になることもあり人気の高さが伺えます。
「ソアリン:ファンタスティック・フライト」に乗りたい人は注意してくださいね。
また、実際に入園した人たちからの情報では初日に比べて混雑し始めているということで、入園可能人数が増加しているのかもしれないという噂もあります。
アトラクション以外も混雑を避けるために、ショップやレストランなどは利用人数制限して運営しているか休止しているので、注意しましょう。
ディズニー再開後の混雑:専用チケットの予約が必要
ディズニー再開後の混雑状況:専用チケットの予約が必要
東京ディズニーリゾートは再開となっていますが、専用のチケットを予約する必要があります。
現在、購入できるのは以下の3種類でオンライン販売のみとなっていますよ。
※オープン券、年間パスポート、再来園パスポート等、上記以外のチケットは全て入園不可