今回は、ディズニーランドとディズニーシー、2つのパークの絶叫系アトラクションを比較して、どちらがより怖いのか検証します!
3大マウンテンと呼ばれる絶叫アトラクションを擁したディズニーランドか、「大人向け」とされ多種多様なアトラクションを展開するディズニーシーか…
絶叫アトラクションファンは必見です!
ランド・シー混合!絶叫アトラクションランキング
第6位:ビッグサンダー・マウンテン
暴走機関車に翻弄される絶叫マシン
ディズニーランドの3大マウンテンのひとつ。
とはいえ、落差があまりないのでジェットコースターというよりも、速さを楽しむアトラクションです。
怖さのレベルは低め。
怖いのが苦手な方でも楽しめるレベルです。
怖さレベル:★★★★☆
第5位:レイジング・スピリッツ
超スピードに思わず絶叫!
ディズニーシーの360度回転するジェットコースター。
落差による浮遊感はないものの、かなりスピードが出るため、非常に遠心力がかかります。
高い所で回転するので高所恐怖症の方は注意!
怖さレベル:★★★★☆
第4位:スペース・マウンテン
暗い宇宙を大旋回する絶叫マシン
暗い宇宙を大旋回する絶叫マシン。
ディズニーランドの3大マウンテンのひとつ。
暗くてコースが見えない中高速で進むため、スリル満点。
ぐるぐる回るので乗り物酔いをする人は注意。
落差はそこまでないため、浮遊感はあまり感じません。
怖さレベル:★★★★☆
第3位:スプラッシュ・マウンテン
ランド内で最も浮遊感を味わえるアトラクション
ディズニーランドの3大マウンテンのひとつで、最もスリルがあるコースター。
「南部の唄」の世界観を再現した動物たちの日常を覗いて進んだ先には崖が…。
東京ディズニーランドの中で圧倒的に怖いアトラクションです。
動物たちの日常を垣間見るのは癒されるので、絶叫系が少し苦手な人にもおすすめ。
怖さレベル:★★★★★
第2位:センター・オブ・ジ・アース
作りが凝っているのもおすすめポイント
ディズニーシーのランドマークである火山から落下するアトラクション。
浮遊感を感じる大きな落差は1回ですが、それまでの演出がかなり迫力あります。
絶叫マシンファンは堪らないアトラクションです。
怖さレベル:★★★★★
第1位:タワー・オブ・テラー
ディズニーリゾート1の絶叫系といえばこれ。
ホラーと絶叫マシンを合わせて2倍怖いディズニーシーの「怖い」アトラクション代表。