みなさんこんにちは
今回は、2020年7月1日(水)に再開した東京ディズニーリゾートの最新情報をお届けします。
予約制チケットについての情報や、パーク内の休止施設、コロナ前に比べた変更点などをまとめました!
「再開したディズニーに行きたいけど、色々やってなくて本当に楽しめるの?」と思っている方必見です♪
ディズニー再開:基本情報
東京ディズニーリゾート
東京ディズニーリゾートは、2020年7月1日(水)より再開しています。
当面の間は入場者数を制限し、新型コロナへの対策を徹底した上での営業中です。
2020年9月1日(火)より、営業時間が 【9:00~21:00】となりました。
パーク内でのマスク着用や消毒など、以前のパークとの変更点がリリースされました。
ショーやパレード、グリーティングの中止など、施設も一部休止とのこと。
パークの楽しみ方は制限される模様ですが、再開後のディズニーがどんな状態なのかをまとめていきます。
ディズニー再開:チケットは予約制に!
ディズニーチケット
再開後のディズニーランド・シーでは、入園チケットは予約制となります。
従来の年間パスポートや1デーパスポートでは入園できません。
エントランスでの混雑を緩和するため、入園時刻を分けた3種類のチケットが販売されています。
名称 入園時間 大人 中人 小人 1デーパスポート 9:00〜 8,200円 6,900円 4,900円 入園時間指定パスポート(午前11時〜) 11:00〜 7,300円 6,100円 4,300円 入園時間指定パスポート(午後2時〜) 14:00〜 6,300円 5,400円 3,800円チケットの購入は「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」からのみ受け付けています。
約1ヶ月後のチケットまで販売されています。
※購入可能日程:〜2020年10月16日(金)
【2020年9月16日(水)16:00〜】
2020年10月17日(土)~10月23日(金)分
なお、公式オンライン予約サイトはアクセスが集中すると繋がりにくくなることがあります。
▼2020年8月〜10月限定で年パスによる抽選入場可能へ▼
ディズニー再開:ファストパスなし
おすすめのファストパス取得順
再開後のディズニーの1つ目の変更点として、「ファストパスが発券されない」ということが挙げられます。
ファストパス(FP)は、アトラクションの待ち時間を短縮するための優先案内チケットです。
パークは入場者数をかなり制限して運営するため、スタンバイの待ち時間はそこまで長くならないとされています。
混み具合としては、“閑散期の平日並み”のイメージがふさわしいでしょう。
逆に言えば、早く入園してファストパスを取得することが必勝法だった以前に比べ、再開後は何時に入園しても同じように楽しめると言えます。