皆さんはディズニーのショーやパレードを観ていますか?
「アトラクションをメインで回るから…」という方も多いかと思います。
筆者も小さい頃はそうでした。
最近ではパレードの場所取りをしている方も増え、人気のショーは事前抽選が基本となっています。
期間限定のショーなどが開催されている時は、早朝から入園待ちされる方もいるほど大人気ですよね!
今回は、そんなディズニーのショーやパレードのトリビアをまとめました。
ディズニートリビア:①エレクトリカルパレードは雨キャンになっても大丈夫!?
ナイトフォール・グロウの様子
ディズニーでは、雨の日は基本的に野外でのショーやパレードが中止になってしまいます…。
「せっかくディズニーに来たのに…」と憂鬱な気分になってしまいますよね。
でも、TDLのナイトパレード「」は、雨でもただのキャンセルにならないんです!
雨天限定のナイトパレード「ナイトフォール・グロウ」に切り替わることがあります。
通常パレード開催と中止の間に、別バージョンでの開催という選択肢があるんですよ♪
エレクトリカルパレードよりも短く、登場するキャラクターも少なくなりますが、とてもレアな公演です。
①「エレクトリカルパレード」が中止になるくらいの雨が降っている
②「ナイトフォール・グロウ」が中止になるほどの雨天・強風ではない
この2つの条件をクリアする小雨レベルだと、「ナイトフォール・グロウ」が開催されますよ♡
筆者は何年もTDLに通っていますが、未だに「ナイトフォール・グロウ」は未経験です…。
「今日は雨天だし…」と諦めず、敢えてこの雨天限定ナイトパレードを狙ってインパしてみるのはいかがですか?
ディズニートリビア:②ディズニーキャラクターが主役じゃないショーがある!?
以前ハンガーステージで公演していたアウト・オブ・シャドウランド
ディズニーでは数多くのショーが上演されてきましたが、中にはディズニーキャラクターが全く登場しないショーもあるんです!
例えば、TDSロストリバーデルタにあるハンガーステージで上演されていた歴代ショー2つが当てはまります。
「ミスティックリズム」と「アウト・オブ・シャドウランド」はディズニーキャラクターが出演しないショーとして有名です。
(※現在はディズニーキャラクターが登場する「ソング・オブ・ミラージュ」が上演されています)
また、2004年〜2010年にかけて上演されたTDSのナイトショー「ブラヴィッシーモ!」は、ミッキーがストーリーテラーとして序盤に少し登場するだけ。
TDSにはディズニーキャラクターがメインとならないショーもあったんですね!
筆者は「アウト・オブ・シャドウランド」を実際に観たことがあります。
ミュージカルが好きだったので「入園料金だけでこのクオリティのミュージカルが!?」と驚きました。
ディズニーだということを忘れてしまうほど、本格的なミュージカルでとても感動したことを今でも覚えています。
ディズニートリビア:③ショーパレのキャンセルは雨よりも"風"に注意!?
強風であおられる