ディズニーシーの人気アトラクション「ソアリン」にスタンバイパスが導入!
今回は最新の運営状況を踏まえ、ソアリンのスタンバイパスの取り方や攻略法を詳しくご紹介します◎
これから来園する予定のある方はぜひチェックしてくださいね。
ソアリンの最新攻略法:スタンバイパスが導入
スタンバイパスとは?
ディズニーシー再開後も待ち時間が100分を超えていた「ソアリン」。
ファストパスの発券もなく、スタンバイ列はマーメイドラグーン方面にまで伸びるような事態になっていました。
しかし、2020年9月23日(水)からはファストパスの代わりに「スタンバイパス」が発行されるようになりました。
ファストパスはその名の通り「ファスト=早く」アトラクションに乗る権利を得ることができました。
対してスタンバイパスは「スタンバイ=待つ」する権利を得るものになります。
このようにファストパスとスタンバイパスは内容が大きく違います。
また、待ち時間を比較してみると以下のような形になりました。
・スタンバイパス導入後の待ち時間:30分〜40分前後
・再開後(7月〜9月)の待ち時間:70分〜80分前後(最大100分前後)
・休園前(12月〜2月)の待ち時間:160分〜200分前後(最大300分前後)
スタンバイパス導入後は、明らかに待ち時間が減っています!
今まで長時間待つのは、難しいと思っていた方もスタンバイパスを取得すれば、30分〜40分前後でソアリンに乗ることができますよ。
なお、スタンバイパス対応アトラクションがあるのは、現時点ではディズニーシーのみです。
「ソアリン:ファンタスティックフライト」と「トイ・ストーリー・マニア!」が対象アトラクションとなっています。
ソアリンの最新攻略法:入園時間によって取れるスタンバイパスの利用時間
ソアリンのスタンバイパスが発券終了する時刻と利用時間
入園時間によって取れるソアリンのスタンバイパスの利用時間を調べてみました!
混雑状況によって差はあります。
また、ソアリンのスタンバイパスの終了時間目安は、12時〜13時前後のことが多いようです。
入園時間 スタンバイパス時間 取得タイミング 9:00 10:50-11:00取得 9:00頃 11:00 20:10-20:30取得 11:25頃 14:00 発行終了 -※10月24日(土)に検証