ディズニーにこれは必ず持っていきたい持ち物リスト厳選5選
①ベビーカーや抱っこ紐(優先度…★★★★★)
子連れディズニーに必要なアイテムは ベビーカーや抱っこ紐ですね♪
ベビーカーはお子さんが 寝た時に便利ですし、
歩きたくないとクズった時にも大活躍してくれます!
ママさんもベビーカーに子供が乗ってくれれば 移動も楽ですし、
子供が歩き回るのを防ぐこともできますよね♪
しかしベビーカーに乗りたくない!と言い出した時や
アトラクションやレストランなどベビーカーが持ち込めない時もあります。
その時に便利なのが 抱っこ紐です!
「歩きたくない!」「抱っこ!」と混雑するディズニーで子供がぐずったら
それだけでも一気に疲れますが抱っこ紐があれば安心です。
手で抱っこするでもいいのですが、長時間抱っこすると疲れますよね。
子供は居心地のいい場所を探して動きまわるのでママさんの体にも負担がかかります。
抱っこで寝てしまったら重さも倍増…(´;ω;`)
その点、抱っこ紐は子供にも大人にも楽な姿勢で過ごせるように設計されているので
長時間抱っこをしていても体に負担もかかりません。
後程おすすめの抱っこ紐についてもご紹介したいと思いますので読み進めてみてくださいね!
個人的には 抱っこ紐+ベビーカーがあれば最強だと思います!
子供を抱っこしている時はベビーカーは荷物置きにもなりますし
子供が寝たらベビーカーに寝かせることもできます。
ベビーカーはディズニーリゾートでレンタルすることができる為、荷物にもなりませんので
是非この2つのアイテムは持ち物リストに入れてみてくださいね♪
②ガイドブック(優先度…★★★★☆)
やはり初めての方には ガイドブックを持っていくのがおすすめ!
ディズニーリゾート内でもマップがあるのですが、こちらのガイドブックは
ディズニーランド、ディズニーシー両パークの最新のニュースや、 アトラクション、レストラン、グッズなどの情報を1冊にまとめたもの!
周辺のホテルやアクセス情報なども網羅しているので
家族でディズニー旅行を考えている方にもおすすめです♪
ただガイドブックは紙本ですので荷物にもなりますよね…
ただでさえ子連れディズニーで荷物が多いのにさらに荷物を増やすのはかなりデメリット!
そこでおすすめしたいのは、
お手持のスマホやタブレットで見ることができる電子書籍版のガイドブック!
電子書籍のガイドブックならこんなに便利!
電子書籍だから荷物にならない! 赤ちゃんを抱っこしていたりお子様の手をつないでいても安心!片手で手軽に見ることができます♪ 雨の日でも安心!ガイドブックが濡れるなんて心配はありません!傘をさしていても片手で読めちゃいます♪このように電子書籍のガイドブックは荷物にもなりませんし、
赤ちゃんを抱っこしていても荷物が多くても片手でサクサクとチェックできるのでおすすめです♪